「のび太の絵世界物語」公開記念でファミマとのコラボが始まってます。今回は昨年より規模がアップしてて色々な媒体でドラえもんが楽しめるようになってました!
スケッチブック
他の商品より早く始まった対象のお菓子をふたつ買うと貰えるキャンペーンの第1弾。全4種(各15枚入)のスケッチブックが貰えます。私も4種早速ゲットしました!
ほんものクレヨンで落書きしたら飛び出してきちゃいました笑笑
オレンジと黒が印象的なものは本家のマルマンが作られていました!そのほかのファミマカラーのはファミマだからこそ!って感じで最高です!
ちなみに昨年の第1弾は映画の場面と裏側には繋がるイラストが印刷されたクリアファイル(全4種)でした。

ドラ文字シール
キャンペーン第2弾!まずは、一種購入。スケッチブックと同じくらいのサイズでかなり大判。キャラの柄は私が持ってるの以外だと、(全員集合)(絵の具に乗ったドラ)(筆を持ったドラ)の全4種です!文字は全てアルファベットで同じです!
昨年も第2弾はシールでしたが手のひらサイズのシール(4種)だったのでかなり大きくなっててビックリしました。

実はこのシール、情報が出た時既視感がありまして、それはこちら!2年ほど前(ドラえもん生誕90年前記念書店フェア)で対象の本を買うと⬇のシールがもらえるキャンペーンがあったのです!ですが、その時より大判になってます♪

コーラフラッペ
パッケージ2種のコーラ味のフラッペです!パチパチやゼリーなどでコーラを表現してます!駄菓子のコーラを再現したものに似た感覚かな。懐かしさと新鮮さを楽しめて良かったです!ちなみに昨年の地球交響楽の際は(メロンフラッペ)でしたね♪


ふわもこドラえもんのソーダゼリードリンク
パッケージは2種、蓋にもドラちゃん、原液はドラえもんカラーで、粉を入れて混ぜるとだんだん泡立ち、液体は固まっていく不思議な感覚でした笑笑
たまにスーパーのお菓子コーナーにある実験ジュースみたいな感じで楽しかったです!




四次元ポケットサンド
冷蔵が菓子でドラえもんのお腹が印刷されたパッケージにポケット型のフルーツサンドが入っています♪
せっかくなので周りにひみつ道具を並べてみました意外とオシャレ✨ このポケットの色は原作初期の色彩が定まってない手足ポッケが肌色に塗られていた時みたいなカラーで良いですね笑笑
味はボリュームたっぷりでクリームとスイーツが入ってて普通にスイーツとしてクオリティが高かったです。ヤマザキさんが作られてるみたいでさすがだなぁと。また食べたいです😍


ドラえもんのチョコあ~んどら焼き
予想外にハマったのがこちら!ドラえもんと言えばどら焼きなんですがこれは個人的にクオリティが高いなぁと。
多分皆さんもご存知の通り、ドラえもんは(甘すぎるどら焼きはどら焼きじゃない)と思ってます。店主にクレームを付けに行くほど。(「自信ぐらつ機」より)
チョコどら焼きなんて絶対甘いじゃないですか。だけどこれはちゃんとどら焼きしてて甘さ控えめででもちゃんとチョコの餡でと徹底されてる印象です!でも普通にお子さんも食べれるくらいの甘さはあります。ドラえもんをパッケージにして、なおかつ今年の映画はチャイというチョコレイトウが大好物なキャラが出るので1匹、1体が納得する仕上がりになってると思います!美味しかったから期間中リピしたい😋


まとめ
というわけでファミマコラボグッズの記事まとめでした!実は3月初め体調を崩して映画感想、グッズなど投稿できてないの沢山あるので少しずつ更新して行けたらなと…!
ここまで読んでいただきありがとうございました!では!